人気ブログランキング | 話題のタグを見る

図書購入費

図書購入費_f0178313_14235061.jpg昭和タイムズ(ディアゴスティーニ)
定期購読しております。
みなさんご存じなかったと思いますが、私は平成ではなく昭和の生まれなもので・・・

週刊なので、月に4冊が請求書と一緒に送られてきます。
一冊の値段は560円です。×4冊なので、月に2,240円になります。



活字中毒の私は、どんなに少なくても週に1冊は文庫本を買います。多いときには週3冊くらい。好きな作家の本は新品を買います。その作家を応援したいからです。好きな作家がすでに亡くなっている場合も新品を買いますが、その場合は敬意を表してのことです。

それに古本だと、前の持ち主が本を読む前にトイレに行って手を洗ってないんじゃないかとか、いろいろな事を想像してしまい、読書に集中できないのです。

週に文庫本1冊(700円)としても月に2,800円。昭和タイムスの代金と合わせて、5,040円です。その他にもアマゾンのほしいものリストには6点の本が入っています。
その上、アマゾンは私の好みを熟知していて「足立直子さんにオススメの本があります!」などと私を誘惑してくるのです。

あぁ、やっぱりやめとこうかなぁ?世界の美術館の定期購読。。




☆ちなみに今日届いた昭和タイムズは昭和25年と58年分。
25年の主なニュースは朝鮮特需や胃カメラ誕生。58年は戸塚ヨットスクール事件、ファミコン発売などでした。
by adachi-naoko | 2008-07-29 15:29 | DIARY

ボーカル足立直子のブログ


by adachi-naoko