事故にあった猫ちゃんを
2009年 05月 27日
保護しました。一緒に助けてくれませんか?
いきさつはこうです。
夜中の1時頃、友人から電話が鳴りました。
「家の近所で野良猫が車に轢かれたみたいで弱っているんだけどうしよう?」
よく様子を聞いてみると少し背骨が曲がっているように見えるとのこと。
そのままには・・・出来ないよねぇ。
と言うことで、夜間診療をしている動物病院に電話してみると、野良ちゃんでも普通にお金はかかってしまう。診察料は2万円程度とのことでした。
私もすぐタクシーで向かい、二人で病院に連れて行くことにしました。
現場に着いてみると、見た感じ生後1年くらいでしょうか、かわいい茶トラの猫ちゃんがゼイゼイと呼吸しながら苦しんでいます。
さっそくタオルでくるみ、持ってきたダンボールに移そうとすると、痛みで気が立っているのでしょう「シャーっ」といって逃げようとするのですが、後ろ足が全く利かないようで、前足だけでもがいています。
痛そうで、かわいそうで変なところを触って余計に傷つけてしまうのが怖くて、なかなか動かせなかったのですが、友人と一緒に様子を見ていた男性がタオルをたくさん持ってきて手伝ってくれ、なんとかダンボールに移し、タクシーで病院へ向かいました。
さっそくレントゲンを撮ってもらい写真を見せてもらうと、素人の私でもわかるくらいポッキリと背骨が折れています。写真を見ながら先生のお話を聞いてみると、、
背骨が折れているが、不幸中の幸いで折れた骨が肺に刺さったりはしていないし、今見る限り内臓からの出血はみられない。しかし、背骨が折れて神経が切れてしまい後ろ足の感覚が全くないようだとのことでした。
処置としては、まず点滴を打ち痛みなどの症状をおさえ、折れている背骨の手術するしかないのだが、野良猫なので割引をしても手術には40万円程度のお金がかかる。手術をしても麻痺している足が元通りになるかはわからないし、排尿などは人の介助がないと出来ない。そして退院後、猫を保護する人間が必要だということでした。
40万円という治療費に驚いた私は、くだらない質問だと思いながらも「手術をしなかったらどうなるんですか?」と聞いてしまいました。
先生は「このまま野良に戻せば、数日で亡くなります。手術をせずに病院に置いていても出来ることは痛み止めを打って亡くなるのを待つことだけです。これから血液検査をしますので、その間に治療を進めてよいかどうか考えてください。」とおっしゃいました。
さあ、どうしよう?
私も、友人もそんなお金持っていませんし、退院後の猫を引き取ってくれる当てもありません。かといってあんなに小さくて、愛くるしくて、苦しんでる生き物を見殺しにも出来ません・・・
・・・
悩んだあげく、お金をすぐ用意できないことを先生に話し、なんとか分割でやってもらえないかお願いして見ると、先生は「お金のことはなるべく安くなるように、少しずつでもいいように院長に掛け合ってみますから頑張りましょう!」と言ってくださいました。
では、お願いします。と言うことで入院手続きを済ませて帰ってきたというわけで・・・
それで皆様に相談なのですが、、
猫ちゃんを一緒に助けていただけませんか。募金に協力していただけないでしょうか?
10円でも20円でも良いのです。
もちろん退院後は猫ちゃんを保護してくれる人もきちんとさがします。
自分達が勝手にしたことで、こんなやり方は間違えているのかもしれないけれど、猫ちゃんを助けたいという私たちの気持ちにほんのちょっとノッテいただけないでしょうか?
募金の集め方はまだ考えていませんが、ライブなどではすぐに受け付けたいと思います。
それ以外はどうしよう。。メールください。↓よろしくお願いします!
info@adachi-naoko.com
猫ちゃんは今、日本動物医療センターという病院のケースの中で点滴を受けています。
名前はトラちゃんにしようと思っています。
いきさつはこうです。
夜中の1時頃、友人から電話が鳴りました。
「家の近所で野良猫が車に轢かれたみたいで弱っているんだけどうしよう?」
よく様子を聞いてみると少し背骨が曲がっているように見えるとのこと。
そのままには・・・出来ないよねぇ。
と言うことで、夜間診療をしている動物病院に電話してみると、野良ちゃんでも普通にお金はかかってしまう。診察料は2万円程度とのことでした。
私もすぐタクシーで向かい、二人で病院に連れて行くことにしました。
現場に着いてみると、見た感じ生後1年くらいでしょうか、かわいい茶トラの猫ちゃんがゼイゼイと呼吸しながら苦しんでいます。
さっそくタオルでくるみ、持ってきたダンボールに移そうとすると、痛みで気が立っているのでしょう「シャーっ」といって逃げようとするのですが、後ろ足が全く利かないようで、前足だけでもがいています。
痛そうで、かわいそうで変なところを触って余計に傷つけてしまうのが怖くて、なかなか動かせなかったのですが、友人と一緒に様子を見ていた男性がタオルをたくさん持ってきて手伝ってくれ、なんとかダンボールに移し、タクシーで病院へ向かいました。
さっそくレントゲンを撮ってもらい写真を見せてもらうと、素人の私でもわかるくらいポッキリと背骨が折れています。写真を見ながら先生のお話を聞いてみると、、
背骨が折れているが、不幸中の幸いで折れた骨が肺に刺さったりはしていないし、今見る限り内臓からの出血はみられない。しかし、背骨が折れて神経が切れてしまい後ろ足の感覚が全くないようだとのことでした。
処置としては、まず点滴を打ち痛みなどの症状をおさえ、折れている背骨の手術するしかないのだが、野良猫なので割引をしても手術には40万円程度のお金がかかる。手術をしても麻痺している足が元通りになるかはわからないし、排尿などは人の介助がないと出来ない。そして退院後、猫を保護する人間が必要だということでした。
40万円という治療費に驚いた私は、くだらない質問だと思いながらも「手術をしなかったらどうなるんですか?」と聞いてしまいました。
先生は「このまま野良に戻せば、数日で亡くなります。手術をせずに病院に置いていても出来ることは痛み止めを打って亡くなるのを待つことだけです。これから血液検査をしますので、その間に治療を進めてよいかどうか考えてください。」とおっしゃいました。
さあ、どうしよう?
私も、友人もそんなお金持っていませんし、退院後の猫を引き取ってくれる当てもありません。かといってあんなに小さくて、愛くるしくて、苦しんでる生き物を見殺しにも出来ません・・・
・・・
悩んだあげく、お金をすぐ用意できないことを先生に話し、なんとか分割でやってもらえないかお願いして見ると、先生は「お金のことはなるべく安くなるように、少しずつでもいいように院長に掛け合ってみますから頑張りましょう!」と言ってくださいました。
では、お願いします。と言うことで入院手続きを済ませて帰ってきたというわけで・・・
それで皆様に相談なのですが、、
猫ちゃんを一緒に助けていただけませんか。募金に協力していただけないでしょうか?
10円でも20円でも良いのです。
もちろん退院後は猫ちゃんを保護してくれる人もきちんとさがします。
自分達が勝手にしたことで、こんなやり方は間違えているのかもしれないけれど、猫ちゃんを助けたいという私たちの気持ちにほんのちょっとノッテいただけないでしょうか?
募金の集め方はまだ考えていませんが、ライブなどではすぐに受け付けたいと思います。
それ以外はどうしよう。。メールください。↓よろしくお願いします!
info@adachi-naoko.com
猫ちゃんは今、日本動物医療センターという病院のケースの中で点滴を受けています。
名前はトラちゃんにしようと思っています。

by adachi-naoko
| 2009-05-27 07:53
| STRAY CAT